4.第一志望を1校にしない。第一志望”郡”を作るです。
もちろん、一つに決めることで絶対に合格したいというパワーは生まれます。
それ自体はとても大切なことです。
しかし、受験校を一つに絞る場合は親御さんも覚悟が必要です。
それはお子さんの夢を応援しきるという覚悟です。
直前まで応援していたのに、最後の最後で志望校の変更を余儀なくされたケースはたくさんあります。もちろんお子さんのためを思ってのことだとは思いますが、お子さんの中に残るのは深い挫折感です。
1つに絞るなら究極高校浪人という覚悟を持って応援しきる。
それができないならば、最初から一つには絞らせないことです。
第一志望ではなく、第一志望群をつくり、行ってもいいなと思える学校の枠は広げるようにしておきましょう。
明日は志望校の決め方、最終ブログです。お楽しみに!!!
【ゴールデンウィーク課題プレゼント!!!】
本来塾生の成績向上のために実施させて頂くゴールデンウィークの課題を
もれなく10名様にプレゼント!!!室長が多く作ってしまいましたので・・・・
この課題の目的は1学期期末考査で成績を上げるための過去問を分析し必要な単元を
集約した学校別対策プリントです。
対象となる学校が下記になります。
【戸越台中・大崎中・荏原第一中・荏原平塚学園・日野学園・豊葉の杜学園】
*****英才個別学院 戸越銀座校 概要*****
【授業時間】 ①17時00分~18時25分 ②18時30分~19時55分 ③20時00分~21時25分
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
①当教室ホームページからお問い合わせください。http://eisai-togoshiginza.com
②当教室までお電話ください 03-5749-4545
(平日15:00~21:00 土曜14:00~20:00 日・祝休み)
どうぞ、教室に一度、お立ち寄り頂いてお気軽にご相談下さい!