15Apr

戸越銀座の個別指導塾 学習塾【英才個別学院 戸越銀座校】の佐藤です。
学力は最後の最後まで伸びるので学力で絞るのは最後で大丈夫です。
そこで志望校の特徴をみていくという点では
志望校の特徴は理性と感性の両面で見る(前回のブログをご確認下さい)
でしたね。さぁ本日は
3.志望校を決める際の学力を計る3つの指標という内容です
1つ目は内申、2つ目は模試の成績、3つ目は過去問です。この中で一番最初に決まってしまうものが「内申」です。
内申が出たら入試当日に何点取れば合格できそうかの目安もわかりますので、必ず計算をしてみてください。分からない方はご連絡ください。
その結果をもとに志望校の絞り込みを行いますが、一つに絞り込むのは直前でも大丈夫です。
模試の結果、過去問の結果を見ながら徐々に選択肢を狭めていくイメージを持ってください。
模試の結果と過去問の結果ですが、高校入試で公立高校を受験する場合、模試は各都道府県の特徴を掴んでいるので大学受験に比べたらかなり当てにはなります。
とはいえ、最も信頼できるのは過去問に変わりないですので最終的には過去問の結果から志望校の絞り込みを行うとよいと思います。
過去問に取り組む際の注意点は、なるべく本番の状況に近づけるということです。
時間帯は当然受験本番に合わせましょう。
途中で休憩を挟むことや、科目ごとにつまみ食いをするというのは【現在の学力を測る】という目的においては正しい取り組みではありません。
(もちろん、入試対策として大問ごとに集中して解くことは否定しませんが、目的が異なります)
現状の学力を正確に測りたいと思ったら、なるべく入試本番と同じ環境で過去問を解くというのは覚えておいてください。
続きはまた明日!!!
今年の夏休み、学力向上のため当学院で夏期講習を受講致しませんか?
昨年度の夏期講習実績です!!!
塾内模試で英語・数学 ともに100点!!!
100点と聞くと疑いたくなりますよね?
実はこの生徒はもとから英語・数学は90点台とかを取れていた生徒ではございません!!!
だいたい毎回のテストで60~70点台。基礎が出来るがいつも応用問題が解けずに
点数としては平行線という生徒でした。このような「応用問題が解けない」などでお悩みの
方は多いように感じます。当学院ではお子様1人1人の目標に合わせ、またご不安を解消すべく
個別にカリキュラムを作成しております。個別だから早く結果が出る!!!個別だから一番結果に
繋がる!!!ぜひ夏休みに個別にお任せ下さい。
【ゴールデンウィーク課題プレゼント!!!】
本来塾生の成績向上のために実施させて頂くゴールデンウィークの課題を
もれなく10名様にプレゼント!!!室長が多く作ってしまいましたので・・・・
この課題の目的は1学期期末考査で成績を上げるための過去問を分析し必要な単元を
集約した学校別対策プリントです。
対象となる学校が下記になります。
【戸越台中・大崎中・荏原第一中・荏原平塚学園・日野学園・豊葉の杜学園】
*****英才個別学院 戸越銀座校 概要*****
【授業時間】 ①17時00分~18時25分 ②18時30分~19時55分 ③20時00分~21時25分
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
①当教室ホームページからお問い合わせください。http://eisai-togoshiginza.com
②当教室までお電話ください 03-5749-4545
(平日15:00~21:00 土曜14:00~20:00 日・祝休み)
どうぞ、教室に一度、お立ち寄り頂いてお気軽にご相談下さい!